0120−81−1214
〒192-0041 東京都八王子市中野上町5-5-10
営業時間:9:00~17:00
東京 八王子のお墓の事なら・・・
こんにちは。
石辰麻生石材です
今日はお墓の種類についてお話致します。
種類は主に、和型、洋型、デザイン型と、3つに分類されます。
和型の墓石は、広く一般に普及している、三段、または四段構造の土台の上に、縦長の長方形の墓石が置かれたものです。
もともとは、仏舎利塔(お釈迦様の遺骨を納めたもの)や五輪塔を簡略化したものと言われています。
最近では洋型のお墓の注文も多いです。
和型墓石と比べて竿石の横幅が広く、高さの低い形状のものです。オルガン型やストレート型など、石材店によって様々な形があります。
従来のお墓の形にとらわれず、自由な発想でデザインされた墓石です。
故人が好きだったものなど・・・。
墓地の種類は、運営する母体により、寺院墓地、公営墓地、民間墓地の3 つに分類されます。
色々な形のお墓でしたり、建てる場所でしたり
どうすればいいか分らないことが多いかと思います。
なにかありましたらご連絡下さい。
⇑和型
⇑洋型
20/06/04
20/02/16
TOP
こんにちは。
石辰麻生石材です
今日はお墓の種類についてお話致します。
種類は主に、和型、洋型、デザイン型と、3つに分類されます。
和型墓石
和型の墓石は、広く一般に普及している、三段、または四段構造の土台の上に、縦長の長方形の墓石が置かれたものです。
もともとは、仏舎利塔(お釈迦様の遺骨を納めたもの)や五輪塔を簡略化したものと言われています。
洋型墓石
最近では洋型のお墓の注文も多いです。
和型墓石と比べて竿石の横幅が広く、高さの低い形状のものです。オルガン型やストレート型など、石材店によって様々な形があります。
デザイン墓石
従来のお墓の形にとらわれず、自由な発想でデザインされた墓石です。
故人が好きだったものなど・・・。
お墓を建てる墓地も3つに分類される
墓地の種類は、運営する母体により、寺院墓地、公営墓地、民間墓地の3 つに分類されます。
色々な形のお墓でしたり、建てる場所でしたり
どうすればいいか分らないことが多いかと思います。
なにかありましたらご連絡下さい。
⇑和型
⇑洋型